いつまでも甘えてくれるのは嬉しいものですね。
うんち、4日は焦るね。消化器サポート以外で、いいカリカリがあるといいなぁ。
美味しく食べたいよねぇ。うーむ。
消化器サポートはもうかれこれ7年は食べてきたので
それだけ!!出されるとハンストします
いつも
消化器サポートと他のフードを飽きないよう交互に食べさせてたんだけど
さあ、消化器サポートだけでお願い(*´・人・*)って言うとイヤみたいね
消化器サポートに色々な味のがあればいいのにねえ
フィッシュテイスト
チキンとかね(*^^*)
おとなしく切らせてくれる時もありますけどほとんど爪切りを見た瞬間逃げようとしますね😃

猫さんの便秘に悩む同居人なもんで。。。。
17才と20才(推定年令です。
ウチでは、ビオフェルミン細粒で便通がよくなりました。
高齢なうえに病院はストレスになってしまい、便秘は悩みでした。
消化器サポートにモンプチスープに高齢猫カツオおやつです。
老猫ですが可愛い子達です穏やかな日々を過ごしてほしいだけです。
突然にごめんなさい。ロロちゃんによろしくです。
17才と20才なんてすごいですね。
猫って年すればするほど可愛くなるんですよね
ビオフェルミンは私もいつか試してみようと思っていたので、ロロの今の状態が改善しなかったらぜひ試してみます
そっか、それと消化器サポートどうしてもイヤがったら何かかけてあげるのも有り!ですね
ムックのお母ちゃん、優しいコメントメッセージありがとうございました^ ^
愛しい猫暮らしに感謝ですね♪
ここ数日きびしい寒波がきているので余計に心配ですが、
信州はいかがですか?
大阪で明日の朝の気温がマイナス1℃っていうのに
ビビッてしまっていますが、信州ではこんなのへのかっぱ?かな。
と話がそれましたが、お母さんののの字マッサージで
気持ちよくなって、甘えちゃうんですね。
こんにちは♪
信州は氷点下の朝がついて続いてますが
私は寒がりの暑がりで極端な気温は苦手ですーってみんなそうかもですよね
けど気温による頭痛が怖いです(*^^*)
人間の便秘って、さほど深刻化しないですが
猫の便秘ってマジ大変ですね。。。
あっ!でも私の母、今は亡き母も、そういえば便秘で病院のお世話になったって聞いてるっけ。
私はまだ東京にいたから現場を知らないのだけど。
あっ!
私も話がそれちゃった^ ^
大阪で氷点下って数字はビビリますね
私も信州に来た当初は氷のような寒さに猫たちが心配で心配で仕方なかったっけ。
娘さん成人式だったのですね
娘さんって心強い存在ですよね
これからもずっと幸せでありますように。